FLOW
H/andで体験できること
自分で選んで、
自分で創る。
選んで、磨いて、塗る。
工程の一つ一つにきっと好みが反映されます。
家具の制作が進み、表情を変える板に向き合うことで、
あなただけの完成品にたどりつきます。
01
選ぶ
まずは一枚板を選ぶことから。さまざまな種類の材の中からお好みの一枚板を選びましょう。スタッフにご質問いただくことで一枚板に使われている木材の情報をお伝えすることも可能です。
02
磨く
選んだ一枚板を工具を使い磨いていきます。磨く工程が進むにつれて、初期の木材の風合いから少しずつ家具の手触り感に近づいていきます。削り具合によって出来上がる家具の雰囲気も変化します。
03
塗る
仕上げの作業として表面に塗装を施します。H/andで使用している塗料は木の風合いを残しながら、撥水効果のある跡が付きにくい特別なセラミックの塗料を使用しています
体験の流れ
初めて加工に挑戦する方でも安心できる作業工程です。
不明な箇所がございましたらスタッフがサポートいたします。
STEP01/
STEP02/
STEP03/
STEP04/
DIY制作
研磨作業作業〜塗装〜脚付などのDIY制作を行います。木工アドバイザーがお手伝いいたします。
STEP05/
その他オプションを選ぶ
レジン/ちぎりの追加、アイアンの脚をはじめ特注の脚のご注文もご相談いただけます。
一枚板について
変わった形をした木、大きな穴や節がある木。家具として見向きもされてなかったそんな傷や穴さえも、私たちは大事にしたいと思っています。一枚板に宿るストーリーを楽しみながら、ものづくりに向き合っていただけたらと思います。
一枚板について